今回は初めて仮想通貨の取引を行うにあたって、オススメの取引所「coincheck」をご紹介いたします。
coincheck(コインチェック)は、コインチェック株式会社によって、2014年11月5日に設立された、仮想通貨/暗号通貨の取引所です。
Contents
仮想通貨取引所とは
仮想通貨とは、インターネットを利用して不特定多数の人間の間で物やサービスに対しての対価として利用することができ、中央銀行等の公的な発行体が存在しない通貨です。既にご存知の方も多いと思いますが、Bitcoin(ビットコイン)やEthereum(イーサリアム)などの仮想通貨をバイバイすることができるのが仮想通貨取引所です。
イメージとしては、証券取引所と同じで、取引所で取り扱っている仮想通貨を日本円や主軸となる仮想通貨で支払い、購入することが可能です。
証券取引所と異なっている点は、仮想通貨の市場は常に開いているという点です。値段が刻々と変化し、多くの取引所では、24時間365日稼働しているため、いつでも購入することができます。
coincheckの特徴
coincheckは日本の仮想通貨取引所の中で最も取り扱っている通貨の種類が多く、PC・スマホ問わず画面が見やすく操作性に優れている取引所です。シンプルながらもセキュリティに関しての説明もしっかりしているので、初心者にオススメの取引所です。
取り扱っている仮想通貨
現在coincheck(コインチェック)で取り扱っている仮想通貨の種類は下記の通りです。
- Bitcoin(ビットコイン)
- Ethereum(イーサリアム)
- Ether Classic(イーサ・クラシック)
- Lisk(リスク)
- Factom(ファクトム)
- Monero(モネロ)
- Augur(オーガー)
- Ripple(リップル)
- Zcash(ゼットキャッシュ)
- NEM(ネム)
- Litecoin(ライトコイン)
- DASH(ダッシュ)
- Bitcoin Cash(ビットコイン・キャッシュ)
セキュリティ
二段階認証を採用しています。仮想通貨取引所のセキュリティのスタンダードです。また、ログイン時にメール通知もデフォルトで来るようになっているので、不正アクセスが行われた際にはすぐに気づくことができます。
coincheck独自のサービス
仮想通貨取引所にはそれぞれの取引所ごとに強みや特徴があります。
クレジットカード購入
ビットコインやその他の仮想通貨をクレジットカードで購入することができます。しかし、レートは非常に悪いので筆者はあまりオススメしません。
coincheckでんき
ビットコインで電気代の支払いをすることができます。また、電気料金の支払い額に応じてビットコインが溜まるサービスも提供されています。
ビットコインで寄付
ビットコインでの寄付を募って、参加している団体に寄付を行うサービスです。
coincheck payment
ECサイトや実店舗でビットコイン決済を取り入れたい人向けのサービスです。支払われたビットコインを円換算して、振込が行われるようにしてくれます。クレジットカードに比べて手数料は安く、1%の手数料で利用することができます。
coincheck tradeview
coincheck tradeviewを利用した取引ができます。また、信用取引ではレバレッジを5倍で取引することができるため、預け入れ資産(証拠金)の5倍の資金効率で投資をすることができます。
coincheck登録方法
coincheckの公式サイトにアクセスします。
サイトのデザインはこんな感じです。シンプルで美しいデザイン。
Facebookもしくは、メールアドレス・パスワードで登録を行います。
Facebookはクリックして指示に従って登録を進めるだけなので、10秒で登録できます。メールアドレス・パスワードを入力しての登録も実際10秒ほどで登録が完了するのでどちらでも問題ありません。
登録したメールアドレス宛に届いたメールをクリックしてアドレスを認証したら、本人確認書類の提出フェーズへ進みます。(登録した時点で、サービス自体は利用することができます。)
本人確認書類を提出
指定の本人確認書類を提出しますが、スマホアプリを利用すれば写真を撮影するだけでアップロードで提出することができますので、スマホあっぷりで操作した方がオススメです。
利用できる本人確認書類は下記の通りです。
- パスポート(顔写真のあるページと住所のページをご提出ください)
- 在留カード(裏面もご提出ください)
- 特別永住者証明書(裏面もご提出ください)
- 運転免許証(裏面もご提出ください)
- 運転経歴証明書(裏面もご提出ください。交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限ります)
- 住民基本台帳カード(裏面もご提出ください)
- マイナンバーカード(裏面の画像はアップロードしないでください)
上記と合わせて、IDセルフィー(提出書類とご本人が一緒に写っている写真)も提出する必要があります。
本人確認書類を提出したタイミングで、入金と売買を行うことができるようになります!
coincheck登録完了
以上でcoincheckの登録作業完了です。
本人確認書類を提出した後は、ハガキがコインチェックより送られてきます。受け取りをするとcoincheckのすべてのサービスが利用できるようになります。
早速日本円を銀行振込・コンビニ入金・クイック入金(Pay-easy決済)いずれかの入金方法で入金し、仮想通貨を購入してみましょう!!!
公式サイトは下記になります。